top of page

子どもたのしいクリスマス会🎄

  • 執筆者の写真: male blu⚓₊
    male blu⚓₊
  • 2018年12月20日
  • 読了時間: 3分

 今年もクリスマスが迫ってきました⭐️


子どもの習い事先で主催してくださるクリスマス会や、

学校のお友だちのおかあさんが毎年たくさんの子どもたちを呼び掛けて集まるクリスマス会。

今週は、その際に子どもたち同士で楽しむためのプレゼント探しの旅に奔走していました😋


特に低学年さんから中学生の男子女子の集うクリスマス会は、プレゼント選びに苦戦しました〜💦

予算はだいたい、『500円』とのことなので。



私が選んできたものは何故か、「自分が欲しい!」

って嬉しい事を言ってくれる我が子たちw



昨夜のクリスマス会も、それはそれは

とてもたのしい時間を過ごさせていただいてきたみたい🤣

夕飯も用意して下さっていて、みんなで恒例?の[コンニャク投げゲーム]???

が超楽しかったとかなんとか🌀


想像するのも怖いんですが(笑)

後片付けも大変だったに違いありませんっ


教室で飼っているチワワくん、終始玄関先で固まっていたそうです。

賑やかでたのしいけどホスト役も大変ですね🐶💧

私が子どもをお迎えに行ったタイミングで脱走を図り、部屋に戻ってくれないし触ろうとするとガルル!ってなるし😫

10分程、冬の寒さ中ゴキゲンを戻すのにお付き合いさせて頂きました💖



たのしいクリスマス会をありがとうございました!





クリスマスといえば、先月交流させて頂いたリトアニアのパネムネ小学校の校長先生から

「日本の家庭で飾られているクリスマスツリーやリースの写真を送ってほしい」

と、子どもたちが通う学校からお知らせがあったので

お店のリースや我が家のツリー🎄の写真を提供しました!

無事に✉️到着してくれると嬉しいな^^



個人情報保護のため、人物は写さないように、という記載がありましたので

家庭単位として個別に交流させて頂いた思い出に、上記の写真を送りました。


愛犬マーレもみんなとごあいさつしたので〜〜U^ェ^U




リトアニアのパネムネ小学校生徒さんたちとの交流の際には、

平塚を拠点に国際的な活動をされている

世界とつながるダンス教室】も運営中の中込考規(ごめ)先生にも大変お世話になり🙌


その数日後にごめ先生は京都で開催された世界的なスピーチイベント

《TED×Kyoto》という有名なイベントで登壇していました。



👇👇その時のスピーチの様子がこちら

https://youtu.be/ywkCBTptHg8



将来またみんなでダンスで交流できるのを楽しみにしています!!




ごめさんの登壇スピーチ、

わたし自身も先日開催された『平塚100人カイギ』に長男を連れて目の前で聞いてきましたが・・・💡



大勢の前で活動に対する想いを伝える、ということができる人は本当にスゴイことなんだと

親子で衝撃を受けつつ(笑)

逃げるように帰路に着きました^^




ここのところ、予想外の展開が多すぎて、正直お腹いっぱいですw


 
 
 

最新記事

すべて表示
🆕割引制度⛵⚓10月〜12月レンタル予約受付開始おしらせ⚓⛵

暦の上では立秋も過ぎもう秋ということですが まだまだ暑さが厳しい日が続いています🎐 私が5年間近く使用しているスマホもきのうの暑さで 止めを刺してしまったようで、 液晶パネルの上部が反応しなくなりました・・・😭 (充電が出来なくなった時は本当に焦った)...

 
 
 

Comments


© 2018 Male Blu +

bottom of page